ここで説明されている通り、適正なビットレートは常に素材の技術的プロパティと、個人の好みに依ります。ここで扱う映画は、大量のアクションシーンとまた大量のディテイルを含みますが、H.264はXviDなど他のMPEG-4よりはうんと低いビットレートで済みます。実験の結果、このガイドの著者は900kbpsで非常に画質が良いと判断しました。容量を稼ぐ為に減らすのも、更なる画質向上を求めて増やすのも、自由です。
科学的なものではありませんが、BPP(Bits Per Second)という目安があります。例えば『改訂版 H.264/AVC教科書』によると、H.26L(H.264/AVCのプロトタイプ)は 720x480@1Mbpsで、"素材と見分けがつかない"という評価を出しています。これはBPP=0.10~0.13に相当します。仮に 640x352@24fpsで900kbpsとすると、BPP=0.17程度となります。
As always, the selection of bitrate is a matter of the technical properties of the source, as explained here, as well as a matter of taste. This movie has a fair bit of action and lots of detail, but H.264 video looks good at much lower bitrates than XviD or other MPEG-4 codecs. After much experimentation, the author of this guide chose to encode this movie at 900kbps, and thought that it looked very good. You may decrease bitrate if you need to save more space, or increase it if you need to improve quality.