1)リ ンク自由・アンリンク自由 - お知らせ無用です。ご自由にどうぞ。
- ブログ名:ageha
- 管理人名:ageha
2)コメント自由 - 検索で来る人に有用性が薄いと判断した場合、削除させて頂く事があります。
- 記事内容に関連が薄いけどなにかコメントしたい場合は、掲示版の使用もご検討下さい。
- その方が探し物してる人には有益な事もあります。
3)トラバ自由(非言及含む) - 言及抜きでもご遠慮なくどうぞ。
- 特に異論・反論やオレの手許ではこうだぜみたいなトラバはMac/Win/linux/リナザウ /Palm/PLAYSTATION3を問わず歓迎致します。
- ただし、これも検索で来る人に有用性が薄いと判断した場合、削除させて頂く事があります。
4)無断コピペ・引用自由 - 引用・コピペ元の明示はあなたの判断に委ねます。自分的には無用です。自分がそうしてますから^^;。
- 私の好意を得るか、不興を得るかを含めてリスクもご自分で背負って頂きます。自分がそうしてますから^^;。
- 本文で明示的に引用が入っているケースは、どうかご注意下さい。
5)商用DVDリッピングについて、そのものズバリなノウハウの提示はご遠慮下さい。 - コピー防止暗号解読の具体的手順はお控え下さい。
- どのように使われるかは誰にも責任が持てませんし、誰がどのように反応するかも誰にも読めません。
- 法律上問題無いとお考えならご自分のサイトで、ご自分の看板を背負ってお願いします。
- これに関連するコメント・トラバ・リンクは速攻で消させて頂く事があります。
- 知的財産権の現状に異論が無いわけでもありませんが、このブログの生残性が第一です。
- 自分としては民事は法廷に行く前が山場と思っております。
- それ以外の面を話題にされるのは全く構いません。
別になにか問題があったというわけではありまっせん。あんま堅苦しい運用にする気もないですし、自分でも徹底してるわけでもないです。
第一さほど価値のある事も書いてはないですし、まぁ書いて無いのも不便かも、という程度のものであります。
スポンサーサイト