How aggressively to insert extra I-frames
範囲:1 - 100
追加的なIフレームを挿入する際の閾値。高くするとたくさん入るが、不必要に入ってbitが無駄になるかもしれない。例えば場面転換と 言うほどでもない画面の変化など。低くするとIの挿入頻度が減るが、やりすぎると --keyint 指定値への依存度が上がって適正箇所にIが入らない。例えば場面転換に非常に大きいPフレームが入るなど(Pは先行するIかPが無いとデコードできない)。
http://aflux.deltaanime.net/Zero1/MP4/x264.html#frame-type-options
--scenecut
Usage: --scenecut <integer> (default=40) [1 - 100]
Scenecut is the threshold for inserting extra I-frames. Setting a high value will cause it to use I-frames where they perhaps aren't needed (and in turn waste bits), for example a considerable change in the image, but not significant enough to be considered a scene change. Setting the value lower will use fewer I-frames and will rely more on the --keyint value which may end up in non optimal placement of I-frames, for instance you might get a very large P-frame at scene change instead of an I-frame (and P-frames require previous I or P frames to be decoded).
・漏れ自身が勝手に思うに、アニメOPで適当にキーフレームぶち込まれるには、
--scenecut 75ぐらいかなと、感じている。
アニメ作業するなら少なくとも、60ぐらいを使ってもいい気がする。…(3)
default値である40だと、少々足りないということだ。