コンピュータの動画ファイル/字幕
一般的な字幕フォーマット
SRT
SSA
ASS
VobSub
TTXT
一般的な字幕フォーマット
SRT
SubRipText。しばらく前にフランス人が作った。非常に基本的なテキストベースの字幕フォーマット。シンプルな16進法の色付けとボールド、イタリックのフラグがある。再生側で別のフォントカラーやアウトラインを使うこともできる。字幕再生はVSFilterが前提となる。
コードサンプル(thank you
wikipedia )
1 00:00:20,000 --> 00:00:24,400 In connection with a dramatic increase in crime in certain neighbourhoods,
SSA
S ub
S tation
A lpha。パワフルなデジタル字幕フォーマットの必要性から開発された、かなり古いフォーマット。
ファンサブ で広く使われている。開発者がいなくなったため、開発は何年も前にSSAv4で停止しており、ASS(SSAv4+)が後を継いでいる。以下のように機能は豊富だ。
テキストにボールド、イタリック、フォントタイプ、サイズ、色、エンコード形式、アラインメント(非常に基本的なポジショニング)を指定出来る。
行単位の"style"指定。上記に加えてアウトラインの幅、影の深さ、アウトラインと影それぞれの色、そしてマージンを指定出来る。
基本的なカラオケエフェクト。
各行に個別にタイムスタンプと表示ポジションを指定できるため、スクリーンに複数の行を表示できる。
スタイルとコードのサンプル
Style: Default,Arial,40,16777215,16777215,16777215,-2147483640,-1,0,1,1,1,2,30,30,25,0,0 Dialogue: Marked=0,0:25:50.40,0:25:53.06,*Default,Comment,0000,0000,0000,,Kakarrot-o!!
ASS
A dvanced
S ub
S tationAlpha。字幕フォーマットの形式としては SSAv4+とも。+は改良版を意味する。ほとんどの人はSSAとASSの違いを意識することは無い。と言うのはこのフォーマットのレンダラはフィルタもTextSub/VSFilterも同じだからだ。したがって、ASS固有のコードの入ったSSAscriptはTextSub/VSFilterで描画できる。結果的に、フォーマットの違いは解りにくい。SSA とASSのドキュメントは
ここ にある。このフォーマットはanimeのファンサブによく使われる。SSAの開発者がいなくなった後も多くのファンサバーは開発の継続を望んだので、SSAv4+ が提案され、現在ではASSとなった。SSAに加えて以下の機能が使える。
テキストにアンダーライン、打ち消し線、枠線の幅と影の深さ(前述のスタイル指定限定)、エッジのぼかし、XY軸のフォントスケーリング、文字間隔の指定、テキストの回転、アウトラインと影の色(前述のスタイル指定限定)、透過、が指定出来る。
進行とともにスタイルが変化するフォント、コードのオーバーライド、動くテキスト、ピクセル精度の位置指定、テキストの起点指定、フェード、など実現する大量の機能。
カラオケはどういうわけか rebuffed (*改善が無い?*) 。
新しい機能の為の、スタイルのアップデート。
SSA/ASSドキュメントにはそのほかに、VobSub/VSFilterに実装されていない機能もいくつかある。例えばピクチャの埋め込み。実現すればテキスト字幕と画像字幕を同じフォーマットで扱えるようになるだろうが、実現はちょっと無理だろう。
スタイルとコードのサンプル
Style: Batou,Century Gothic,28,&H00C0C0C0,&H00000000,&H00000000,&H7F000000,0,0,0,0,100,100,0,0,1,1,1,2,10,10,10,0 Dialogue: 0,0:13:00.11,0:13:03.77,Batou,,0000,0000,0000,,Both our faces aren't meant for mirrors.
VobSub
この名前はやって来た場所に由来するのだろう。VobSubとはDVDのVOB, Video Object fileから抽出したビットマップ字幕フォーマットの事だ。Gabestが作った字幕抽出に使うアプリケーションもVobSub(またはVSRip)と呼
ぶ。VobSubは.idx file(開始点のタイムスタンプや色などの基本的な情報)と.sub file(字幕本体のビットマップデータ)からなる。テキストベースのSRT、SSA、ASS、TTXTとは異なり、VobSubsは画像なので通常はサイズが大きい。
インデックスコードとビットマップのサンプル
timestamp: 00:18:40:752, filepos: 0000aa000
TTXT
MPEG-4 Timed Text。3GPP規格の字幕フォーマットがベースで非常に良く似ている。見た感じXMLキチガイ。面白いのは全ての時刻に行を定義しなければならないように見える事だ。つまり表示すべき字幕が無いところでもブランク行を入れておく必要がある。サンプルは以下の通り。
<TextSample sampleTime="00:03:35.980" xml:space="preserve">Please excuse me.</TextSample>
スポンサーサイト