SPSとPPSをビットストリームの先頭に一回だけ書き込むようにする(default: disabled)。 Sony PSPなど一部のプレイヤで必要になる。デフォルトではSPSとPPSは各IDRフレームよりも前に書き込む。
SPS・PPSはヘッダ情報の一種。参照されるデータよりも先にデコーダに届けば、どこに書いてあっても良い。
SPS(Sequence Parameter Set、シークエンス・パラメータ・セット) いずれもNAL(Network Abstraction Layer、ネットワーク抽象化レイヤ)に属するもの。
このNALとVCL(Video Coding Layer、ビデオ符号化レイヤ)が分離しているのがH.264/AVCの特徴。分離させたのは、MPEG-2、MP4、RTPなどの多彩なファイルフォーマットや伝送方式に対応するため。